デイリーに着るトップスとボトムスのシンプルなコーディネートは、
その時々で旬なシルエットやスタイルが変わって、実はハイレベル!
手持ちの服を組み合わせても、なんだかピンと来ないことありますよね?
トレンドカラーも取り入れてみたいけど難しい…という時は、ブラック+トレンドカラーの組み合わせなら間違いなし!!
シンプルコーデがエレガントに決まる、今年買い足したいアイテムをブラック+トレンドカラー・デザインでご紹介します。
目次
パンツスタイルはスリーブコンシャスで
オーソドックスな細見パンツでも、ワイドパンツでも、トップスにはスリーブコンシャスなアイテムをオン!
ベルスリーブ、バルーンスリーブ、キャンディスリーブと
ふっくら盛り袖のバリエーションが豊富なブラウスがおすすめです。
とろみ素材でロマンチックなデザイン、太目ベルトでキリッとしたジャケット風ブラウスと
インパクトの強いブラウスが今季はたくさん出ていますよ!
スリーブコンシャスで上半身が重くなるので、足もとはハイヒールが好バランス。
ブラウスとパンツの女性らしくエレガントなスタイルが完成します。
とろみ素材でこなれたスタイルに
ボリュームのあるバルーンスリーブのブラウス。
とろみ素材のブラウスの中で身体が泳ぐ感じが、女性の骨格の華奢さを強調します。
ベージュとブラウンの中間のやさしいモカは秋冬のこっくりカラーとも好相性!
やはりとろみのあるブラックのワイドパンツと合わせれば、きちんと感を失わずにこなれた雰囲気のコーディネートに仕上がります。
ランチや女子会、ショッピングなどファッション感度の高い友人との集まりにさりげなく着こなしたいコーディネート。
ベルトできりっと
浅めのVネックと太めな友布がきりっとした印象のブラウス。
クールな雰囲気の仕立てにベルスリーブでやわらかな雰囲気がプラスされています。
ハイウェストにベルトでマークすれば脚長効果が絶大で
スカートでもパンツでも組み合わせやすいバランスです。
カラーは万能のブラックをチョイス!トレンドカラーのカーキのパンツと小物でパープルを差し色に。
ブラックのブラウスならきちんと感があり、仕事や習い事などにも着ていくことできます。
最旬ホワイト×ブラック
リラックス感のあるホワイトのブラウスに、ブラックのペンシルパンツというシンプルこの上ないコーディネート。
定番のホワイト×ブラックを洗練させているのは、トップスにボリューム、ボトムスはすっきりのシルエット!
ボリューミーなバルーンスリーブのビッグシルエットブラウスをパンツにふわっとインすることで、トレンドのスタイルになります。
さらにハイヒールのパンプスやショートブーツを合わせればスタイルアップも。
ホワイト×ブラックにシューズやバッグで、きれいなカラーを差してエレガントに仕上げましょう。
フレアロングスカート+ブラック
昨年から引き続き大人気のボリューミーなフレアスカート。
カラーバリエーションが豊富で、身体のラインをさりげなくカバーしてくれて
しかもかわいい!!と、もはや万能アイテムともいえる存在です。
かわいさにひと目惚れ!きれいめカラーのフレアスカートを思わず買ってみたものの
ちょっと若々しすぎるかも?と履きこなせずにいるひともいるのでは。
もともとガーリーな要素が強いアイテムなので、まずはブラックとの辛めなコーディネートがおすすめです。
ブラックのトップスで引き締めて、シューズやバッグもシンプルなデザインをチョイスするのがポイント!
旬のアイテム・フレアロングスカートをオトナっぽく着こなしましょう。
ブラック×グリーン
光沢のある深いグリーンのフレアロングスカート。
グリーンの分量が大きいので、トップスとシューズはブラック、バッグもグレー系でまとめるとシックな装いに。
ウエストのリボンで絞り具合を調整でき、ギャザーで気になるお腹周りもカバー。
リボンは写真のように前後で結べば華やかに、両横のギャザーの上で一度結んで垂らせばすっきりと着こなせます。
トップスはリブ素材など、ピッタリとフィットしてコンパクトに見えるものがマスト!
生地に軽やかさがあるので、ローヒールのシューズとも好相性。
あえてリラックスムードなスタイリングがオシャレです。
ブラック×ベージュ
ウエスト部分がレースアップですっきりと見せられるベージュのマーメイドライン風ロングスカート。
膨張しがちなベージュのボトムスを引き締めてくれるのがブラックのバルーンスリーブブラウス。
トップスにあえてボリューム感を持って来るのが旬なシルエット。
ヒールの高めなパンプスやショートブーツを合わせると脚長効果もあり、よりエレガントに着こなせます。
トレンド感の強いコーディネートなので、オシャレ感度の高い女友達とのショッピングや女子会におすすめのコーディネート。
ブラック×レッド
image: buyshop
この秋冬、取り入れてみたいカラー№1のレッドをラップフレアスカートで!
存在感の強いレッドのスカートはブラックとのコーディネートが断然おすすめです。
ウエストのリボンがかわいい印象なので、他のアイテムは潔くシンプルに抑えて甘辛スタイルに。
ラップフレアスカートは、ウエスト周りや布に動きがあり分量の割りに重たく見えません。
全身のバランスを取るためにヒール高めのパンプスやブーツがベスト。
バッグも小さめの方がコーディネートを引き立てます。