肌寒くなってきて、ファーアイテムが欲しくなる季節ですね。
2016年から流行に火がつき、トレンドのファーバブーシュサンダル。
今年は夏もファーバブーシュのスタイルが人気でしたが、その人気は秋冬もまだまだ継続!
ファーバブーシュサンダルで作る、秋冬のフェミニンコーデをご紹介します。
黒のファーバブーシュサンダル
image: crosset
ファーバブーシュがはじめての方でも挑戦しやすいのは、ブラックファーバブーシュ。
いつものフェミニンカジュアルコーデの足もとをファーバブーシュに変えるだけで、一気に今季らしいトレンド感溢れるコーデになります。
ブラックファーなら、カジュアルになりがちなバブーシュでもしっかり上品さをキープできるから、きちんと感もトレンドも両方手に入れたいアラサー女子にぴったり!
バッグを同じブラックで揃えるのが、コーデをすっきりとまとめるポイントです。
ベージュのボリュームファーバブーシュ
image: beams
こちらは前開きタイプのファーバブーシュサンダル。
ボリューミーなファーがエレガントな足もとを演出してくれます。
つま先部分が開いているデザインには、ボトムスはロング丈のスカートやガウチョパンツがちょうどいいバランスでおすすめです。
ペディキュアとお洋服を同系色でコーデすれば、オシャレ上級者のスタイルに。
丸管ファーバブーシュサンダル
image: hana-bi
ファーバブーシュサンダルはスキニージーンズのハンサムコーデに投入してもオシャレ!
こちらのサンダルはフロント部分を飾るゴールド金具のアクセントが目を惹くデザイン。
ファーやアクセサリで足もとにボリュームが出るスタイルのときは、スキニーの丈は少し短めがおすすめ。
トップスにもファーアイテムを使う場合、足もとと同系色のファーでまとめればすっきりと着こなせます。
ツイードファーバブーシュサンダル
image: lettuce
秋冬ファッションに欠かせないツイード生地は、落ち着いたフェミニンなコーデとの相性もばっちりですね。
タッセルのついたモカシンタイプは、きちんと感を残したい大人可愛いスタイルにおすすめです。
タイトなニットスカートの足もとはトレンドのファーバブーシュ×靴下で、オトナ女子のこなれ感あるスタイルに。
ミックスカラーのファーバブーシュサンダル
image: fashionwalker
ポインテッドトゥとミックスカラーのデザインがパッと目を惹くファーバブーシュサンダルをシンプルなコーデの主役に使うのもおすすめです!
ほっこりとした温もりを感じられるミックスファーの雰囲気が、秋冬のスタイルにぴったりですね。
カラーやデザインを抑えたデニムやロング丈のボトムスで、ファーバブーシュが主役のエレガントなコーデに。
ファーバブーシュサンダルを使った秋冬のレディコーデをご紹介しました。フェミニン派にも取り入れやすいファーバブーシュサンダルで、トレンドのスタイルを楽しんでくださいね!