コートの下に隠れてしまうから…とついつい無難なブラック、グレー、ネイビーといったシックなカラーを選びがちな冬。
そろそろ春に向けて準備を開始!セール価格の内に冬のおわりから春にも着ることができるトレンド感のあるアイテムを買い足しましょう。
この春注目なのはホワイトとシャイニー系!オトナでも取り入れやすく、顔色をよく見せてくれるお助けカラーですね。
そして、春といえば着たくなるのがピンク。この春のトレンドカラーのひとつでもあるので、きっとお気に入りのアイテムがみつかります。
まだ寒い春先に大活躍してくれる、春向き買い足しアイテムのボトムスとニットをご紹介します。
目次
フレアスカート
落ち着いたミディアム丈やロング丈のフレアスカートは、冬向きの地の厚い素材やプリーツスカートならふくらみすぎずオトナでもきれいに着こなせるおすすめアイテム。
春らしいベリー系ピンクやトレンドのシャイニー系で、フレアスカートをコーディネートの主役にすればシンプルなトップスを合わせるだけでオシャレ感の高いスタイルに。
シューズによって、スニーカーでヘルシーにも、パンプスでエレガントキュートにも雰囲気をチェンジできるのが嬉しいですね。
ベリーピンク フレアスカート
鮮やかなベリーピンクがパッと目を引くタックフレアスカート。
フロントにボックス型のタックが入っているので、直線でポッコリお腹をさりげなくカバーしてくれます。
ベリーピンクでも若づくりに見えないオトナのフレアスカートスタイルには、ひざが隠れる落ち着いたミディアム丈がマスト!
ミディアム丈はスニーカーでも、バレエシューズでも、ハイヒールでも合わせやすいのが魅力です。
シャツと合わせてナチュラルに、女性らしいカッティングのカットソーやニットとキュートエレガントに、着こなしのイメージが広がる春らしいスカートです。
シャイニー プリーツロングスカート
トレンドのシャイニーカラーはバッグやシューズなどの小物で取り入れるのが一般的ですが、この春は洋服にもシャイニー素材を使ったものが多く出ています。
薄く軽いプリーツスカートなら、グレーの延長でシャイニーカラーの着こなしも簡単!
マキシ丈のプリーツスカートもシャイニーカラーならエレガントカジュアルな雰囲気に。
スニーカーとニットというなんということのないデイリーコーディネートを、オトナのこなれたスタイルに格上げしてくれます。
薄手のニットとポインテッドトゥのフラットシューズを合わせれば、気取らない春のお出かけ着として活躍まちがいなし。
普段着を一気にトレンドの着こなしに見せてくれる1枚です。
ホワイトパンツ
この春、絶対に着こなしたいのがホワイトのパンツスタイル!
デイリーのスタイルでもパンツをホワイトにカラーチェンジするだけで、洗練された着こなしになるので、ぜひお試しを。
スカート派でパンツスタイルに自信がないひとは、レギンス感覚で着られる細見のスキニータイプをチョイス!
オーバーサイズのニットやシャツをスキニーパンツに合わせれば、チュニックやミニスカート感覚で気軽にスタイリングできますよ。
ホワイトパンツは無地だけでなく、冬から引き続き注目のチェック柄を取り入れて、シンプルコーデのオシャレ度アップもおすすめです。
ホワイトデニム
image: zozo
1年を通して履くことができるデニムは、この時期にお得に買って長く着るのが正解!
この春に着たい、ホワイトデニムをチョイスしましょう。
普段パンツスタイルは苦手というひとは、ゆったりしたシルエットのデザインよりも伸縮性のあるスキニータイプがおすすめです。
スキニーならオーバーサイズのトップスやチュニックと好相性!レギンス感覚で着こなせるので、気になるお腹や腰回りをカバーするシルエットを作るのも簡単。
脚がスッキリと見えてトップスとのバランスで細見えも叶います。
エレガントなトップスを合わせても、程よくカジュアルダウンしてこなれたオトナのスタイルに見せてくれるデニム素材。
ホワイトなら合わせるカラーを選ばないので、どんなトップスとも着回せるへビロテアイテムになること間違いなしです。
ウィンドウペンチェック ホワイトパンツ
image: baycrews
チェック柄のトレンドは春にも続くという情報をキャッチ。オトナっぽくてかわいらしさもあるウィンドウペンチェックのホワイトパンツがおすすめです!
センタープレスとチェック柄のトラディショナルな雰囲気が、ネイビーやベージュ、パステルカラーとのやさしいカラー同士のコーディネートをかっちりとまとめてくれます。
マニッシュなシューズを合わせるとトラッドになりすぎてしまうので、ポインテッドトゥのパンプスやバレエシューズで女性らしさを足すとグッドバランスに。
旬のアンクル丈にはカラフルなヒールパンプスが映えます。
春色ニット
春らしいカラーのアイテムを探すなら、断トツでカラーバリエーションが豊富なのはニット!
上質素材のニットはついつい無難なブラックやグレーなどを選びたくなってしまいますが、ここは春に向けてパステルカラーをチョイス!差し色にメインカラーにと着こなしの幅がひろがりますよ。
オトナのきれいめスタイルには上質な素材選びが重要。春まで着られるウール100%、カシミヤ混、シルクなどあたたかくやわらかい着心地にもこだわりたいですね。
春が待ち遠しいサクラ色
image: zozo
やさしいサクラ色がこれから来る春を思わせる、女性らしいシルエットのニット。
ショルダーラインがたおやかなドルマンスリーブで、ボリューム感のあるウールニットがあたたかくリラックスした雰囲気に見せてくれます。
淡いサクラ色は、ホワイト、シャイニー系はもちろん、ブラック、グレー、ネイビー、チョコレートブラウンとも好相性!
メインになれるデザインなので、ゆったりとしたニットにスカートやパンツをシンプルに合わせればコーディネートが完成します。
スカートスタイルでもパンツスタイルでも、ヒールパンプスなどフェミニンなシューズでまとめると、ニットの雰囲気が活かせます。
エレガントなパープル
image: zozo
薄手のウールニットは春・秋・冬と3シーズン活躍してくれるお役立ちアイテム!
ブラック系ともブラウン系とも相性がよく、エレガントなパープルはぜひ持っていたいカラーですね。
Vネックで薄手のウールニットなら、スカートでもパンツでも気軽にコーディネート可能。
ウェスト部分をインしてももたつかず、きれいに着こなせます。
冬の間はグレーやブラックスタイルの差し色に、春にはメインカラーとしてホワイトやシャイニー系と合わせれば一気に春めいたスタイルになりますよ!