この春は、ハイウェストのミモレ丈フレアスカートやワイドパンツが引き続き人気です。
さらに立体的でデコラティブなトレンチスカートやギャザーディテールスカート・ワンピースにも注目が集まっています。
手持ちのアイテムで今季らしい装いにするには、シンプルなフレアスカートやワイドパンツ、デニムパンツのコーディネートにビスチェやぺプラムベルトをプラス!
デコラティブなオシャレ上級者の着こなしを簡単に楽しめますよ!
目次
ビスチェ
キャミソールスタイルのビスチェが主流だった昨年の夏にも、いち早く取り入れていたオシャレ感度の高い人も多かったかもしれません。
今年はそのビスチェが進化して様々なデザインがリリースされているので、30代、40代にも着こなしやすいものがみつかりますよ。
シンプルなTシャツやニットなどのトップスにレイヤードすれば、気になるお腹周りをカバー、ベルトでウェストマークできるデザインなら、身体のラインに自然なメリハリを演出することも!
ビスチェはレイヤードすることでスカートスタイルを個性的に、パンツスタイルを女性らしく見せてくれる便利なアイテムです。
関連記事|オフィスコーデにもぴったり☆リブニット×パンツでスタイルUP!
リボンビスチェ
image: reedit
フロント部分が大きなリボンを結んだようなデザインの、今季最も旬なリボンビスチェ。
バックはずり落ちにくいシャーリングゴム仕様で、シンプルなトップスの上からレイヤードするだけで、かわいらしい着こなしに。
大きなリボンの結び目がちょうど胸元にのるので、バストのボリュームに自信のないひとに特におすすめです。
ハイウェストのフレアスカートや、ワンピースにレイヤードすれば身体のラインにメリハリが出てスタイルアップ!
パンツスタイルには、簡単にガーリーな雰囲気をプラスできますよ。
トレンチビスチェ
image: reedit
スカート派に大注目されているトレンチスカート。
トレンチスカート同様、トレンチコートのモチーフをデザインに盛り込んだトレンチビスチェもトレンド感が高く素敵です。
バックのシャーリングゴム仕様でぴったりフィット、ハイウェストにマークできるベルトつきなのでぺプラム風に広がるスソとのコントラストでスタイルアップ効果バツグン!
トレンチデザインのジャンパースカートよりも抜け感があり、スキニーパンツやタイトスカートとベストマッチ。
旬のディテールが詰まったビスチェならすっきりと着こなせます。
ストラップは長さを調整できるタイプをチョイスすれば肩からずり落ちることなくノンストレス。
レザー調のストラップはトレンチデザインのキリッとした雰囲気を壊さず、高級感もアップ!
ロングスリーブトップスとも半袖トップスとも好相性なので、春から夏、秋まで着られるのもポイントが高いですね。
ビスチェレイヤード風トップス
image: ublucky
ずり落ちないか不安…バストが豊かなのでボリュームが出過ぎてもたつきそう…とストラップのないタイプのビスチェをあきらめているひとには、ビスチェをレイヤードしたようなデザインのトップスがおすすめ!
ビスチェレイヤード風トップスなら、胸元に段差ができないので、すっきりと着こなすことができます。
さりげなくトレンド感を取り入れたいビジネスシーンには、セットアップでのコーディネートが好印象!
トップスだけで着る場合には、レースタイトスカートやフレアスカート、きちんと感のあるワイドパンツやアンクルパンツと合わせるとオトナのオシャレに。
ビスチェ部分だけでなく、ふっくら袖のスリーブコンシャスなデザインなどブラウス部分のデザインにもこだわりたいですね。
関連記事|シンプル&ひざ丈で探したい♪春のキレイめワンピース
ぺプラムベルト
image: gu
さりげなくトレンドのアイテムを取り入れたいひとはぺプラムベルトに注目!
GUで発売されたプチプラのぺプラムベルトが、トップスをタックインして着る「フレアスカートやワイドパンツに合わせるとメリハリが出せてオシャレに決まる!」と話題に。
ぺプラムベルトは、もはや定番となったサッシュベルトよりもデザインが立体的でデコラティブ。
コーディネートにプラスすると、シンプルなスタイルを格上げしてくれるアイテムです。
名前の通りウェスト部分にふくらみのあるぺプラムフリルをあしらえるので、キュッとしまったウェストとボリューム感のある腰回りのコントラストで身体のラインにメリハリを出してスタイルアップして見えます。
ブラック、ネービー、ベージュなどの王道カラーでの展開が多い中、合わせやすいのはブラックかベージュ。
同色のボトムスとのコーディネートでハイウェスト脚長効果を狙いましょう。
ハイウェストぺプラムベルト
image: runway
ぺプラム部分が長めに取られており、タックが入っているので、すっきりと着られるハイウェストなぺプラムベルト。
同素材、同カラーのワイドパンツとセットなので、それぞれ別に着こなせてお得感がありますね。
トップスをボトムスにタックインして着る時に気になるウェストの凹凸を、ぺプラムベルトでカバーしながら、トレンド感を押さえたスタイルを実現。
ホワイトブラウス×ホワイトスカートのオールホワイトコーデに、きれいめカラーやボーダー、ドット柄などのトップス×ベージュボトムスにプラスするだけでオシャレ上級者に!
カジュアルスタイルを一気にガーリーに見せてくれるアイテムです。
トレンチぺプラムベルト
image: parigot
この春人気のトレンチデザインはぺプラムベルトにも生かされてます!
トレンチコート風のベルトが印象的なぺプラムベルトは、アシンメトリーな立体的なギャザーがかなり個性的なデザインで、シンプルコーデを引き立てます。
ベルトがしっかりとしているので、ウェストをキュッとひきしめてぺプラム部分が腰回りをカバー。
落ち感のよいプリーツスカートやミモレ丈のフレアスカートとも好相性。
デニムパンツスタイルにもトレンチコートの感覚でマッチします。
レザーぺプラムベルト
image: elpresidente
レザー製のぺプラムベルトはサッシュベルトの感覚で着けられるので、30代40代にも取り入れやすいアイテム。
ぺプラムフリルのボリュームが程よく、身体のラインにメリハリをつけてくれます。
レザーの光沢がオトナっぽので、オシャレのポイントに。
ボリュームシャツのウェストをマークしたり、ワンピースのウェストにアクセントとしてしめるのにピッタリです。
幅が広いバルトなので、トップスをボトムスにタックインして着る時に気になる、ウェスト部分をさりげなくカバーしてくれます。
ブラックのぺプラムベルトをブラックのトップス×きれいめカラーのスカートコーデにプラスすれば、トップスすっきりでメリハリのある着やせ効果も期待できますね。
春から夏に向けては、グレーやベージュといった軽めのカラーもおすすめ。ホワイトやきれいめカラーアイテムとのコーディネートに大活躍間違いなしです。